カテゴリー別表示
- 2025/04/08 [PR]
- 2011/06/14 か!上条ちゃんが・・・
- figma 上条当麻
ぐぬぬぬぬ、ポチっとな。
- 2011/06/08 「灼眼のシャナIII(Final)」ファイナルシーズン始動!!!今秋アニメ放送開始!
- STAFF
原作・監修:高橋弥七郎
イラスト:いとうのいぢ
監督:渡部高志
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:大塚舞
音楽:大谷幸
アニメーション制作:J.C.
- 2011/05/25 『僕は友達が少ない』アニメ版キービジュアル公開
-
TBS「アニメフェスタ2011」
放送局はTBSで決定みたいです。
やっぱりTBSか・・・エロセリフ部分はだいぶカットやら修正加えてきそうですね・・・。
今の所放送時
- 2011/05/22 「いつか天魔の黒ウサギ」スピンアウトコミック連載開始、TVアニメOPED、PSPゲーム化決定
- ドラゴンマガジン7月号より
1.コンプエース9月号よりスピンアウトコミック「いつか天魔を斬る魔女」連載開始
2.TVアニメ OP:原田ひとみ「Onec」 ED:志方あきこ「空蝉」
3
- 2011/05/18 ラノベ『僕は友達が少ない』アニメ化決定!
-
http://twitpic.com/4yvu1n
確か明日の読売新聞の朝刊で重大発表だったはずが、いち早くツィッターの方で、発表しちゃったようです。
それにしても、やっぱりという
- 2011/04/23 「いつか天魔の黒ウサギ」PV第2弾公開
-
前回のCM第2弾に続き、「いつ天」PV第2弾が公開されました。
あまり前のと変わり映えしませんがw、
機巧少女のイメージソングも良かったけど、原田ひとみの歌はやっぱりいいな~
PV見て思
- 2011/04/18 「るろうに剣心」新作アニメ製作決定!
-
働きたくないでござる。
- 2011/04/15 アニメ「いつか天魔の黒ウサギ」7月より放送!
- 富士見書房「いつか天魔の黒ウサギ」公式サイト
原作 : 鏡貴也
原作イラスト : 榎宮祐
- 2011/04/12 アニメ「ペルソナ4 the ANIMATION」 公式サイトオープン!
-
「ペルソナ4 the ANIMATION」 公式サイト
<スタッフ>
>原作:「ペルソナ4」(Index)
>ペルソナコンセプトデザイン:金子一馬
>
- 2011/04/10 ペルソナ4「マヨナカTV」 ティザーサイトオープン!カウントダウンもスタート!
- マヨナカTV
PC版の方はカウントダウンだけですが、携帯サイトの方を見ると
「PERSONA4アニメーション」 と書かれてますね。
アニメ化なら原作通りにやってほしいなぁ・・・
 
- 2011/04/10 『魔法少女まどか☆マギカ』11話と12話の放送日時が決定
- アニメ公式サイト
MBS : 4/21 26:40~
TBS : 4/21 27:00~
CBC : 4/24 26:40~
TBSは10話と11話と12話連続放送みたいです.
そう
- 2011/04/08 『灼眼のシャナ』電撃文庫MAGAZINE7月号で重大発表が
- 主にライトノベルを読むよ
灼眼のシャナ→再放送中
1期&2期&劇場版→BD-BOX化決定
と来たら、前々から噂になっていた3期アニメ化しかないだろう!!
原作もそろ
Date:2025/04/08 21:47
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date:2011/06/14 14:35
figma 上条当麻
ぐぬぬぬぬ、ポチっとな。
PR
Date:2011/06/08 23:36
STAFF
原作・監修:高橋弥七郎
イラスト:いとうのいぢ
監督:渡部高志
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:大塚舞
音楽:大谷幸
アニメーション制作:J.C.STAFF
CAST
シャナ:釘宮理恵
坂井悠二:日野聡
アラストール:江原正士
吉田一美:川澄綾子
マージョリー・ドー:生天目仁美
ベルペオル:大原さやか
ヘカテー:能登麻美子
今月発売の電撃文庫マガジンより
先々月辺りに「灼眼のシャナ重大発表あり」と書いてありましたが、やはりアニメ3期の発表でしたね。
再放送もやってますし、そろそろかなとは思いましたが・・・。
こうなると2011年秋アニメは「境界線上のホライゾン」「Fate/Zero」「真剣で私に恋しなさい!!」「未来日記」
「未来日記」「persona4」になるのか・・・
まだ時期は発表されてませんが、たぶん「ガンダム新シリーズ」と「僕は友達が少ない」辺りも
秋アニメに入ってくると予想。
そうなるとすごいな、秋のラインナップは。
Date:2011/05/25 00:19
TBS「アニメフェスタ2011」
放送局はTBSで決定みたいです。
やっぱりTBSか・・・エロセリフ部分はだいぶカットやら修正加えてきそうですね・・・。
今の所放送時期未定ですが、2011年秋アニメ予定ってことになるんじゃないかなぁ~
それにしてもやっぱりと言うか何というか、電波女の方がキャラデザ良いな…
Date:2011/05/22 23:57
ドラゴンマガジン7月号より
1.コンプエース9月号よりスピンアウトコミック「いつか天魔を斬る魔女」連載開始
2.TVアニメ OP:原田ひとみ「Onec」 ED:志方あきこ「空蝉」
3.PSPゲーム化決定!
イメージソングも歌っていた「原田ひとみ」さんがOPを歌うようです、うれしいですね~。
そしてEDが!「志方あきこ」さん!!ウヒャーーー!胸熱!
アニメーションの方は富士見アニメなので・・心配なのですが、歌手のチョイスがなんとも楽しみですね。
Date:2011/05/18 01:38

http://twitpic.com/4yvu1n
確か明日の読売新聞の朝刊で重大発表だったはずが、いち早くツィッターの方で、発表しちゃったようです。
それにしても、やっぱりというか当たり前と言うか、5巻時点で発行部数200万部突破している作品であり
漫画家>ドラマCDと来たら、アニメ化するのは当たり前と言えますね。
MF文庫J作品で
「IS」>今放送中のアニメ「緋弾のアリア」>夏放送予定の「まよチキ」
とTBS系列で放送しますが
今のところ、秋にやるTBSでのMF文庫J作品が決まってないので、早くて秋?頃になるのかなぁ~
とはいえ制作会社が気になるというか・・・怖いw
シャフトだったら笑えるがwさすがにそれはないだろうな~JC辺りが妥当なせんかも。
次辺り「機巧少女」辺りくるかもなぁ
Date:2011/04/23 00:57
前回のCM第2弾に続き、「いつ天」PV第2弾が公開されました。
あまり前のと変わり映えしませんがw、
機巧少女のイメージソングも良かったけど、原田ひとみの歌はやっぱりいいな~
PV見て思ったけど、やっぱり美雷ちゃんはパンチラ要因なのネ。
しかしまぁ、大兎はしっかり死んでるネwwww
Date:2011/04/18 19:37

働きたくないでござる。
Date:2011/04/15 21:59
富士見書房「いつか天魔の黒ウサギ」公式サイト

原作 : 鏡貴也
原作イラスト : 榎宮祐
監督 : 山本天志
シリーズ構成 : 森田繁
脚本 : あみやまさはる・吉村清子・大知慶一郎
絵コンテ : 川崎逸朗・宮崎なぎさ・新田靖成・藤沢紗々
キャラデザ : 磯野智
総作監 : 磯野智・桜井正明
音楽制作 : フロンティアワークス
アニメ制作 : ゼクシズ |
富士見ファンタジア文庫のライトノベル「いつか天魔の黒ウサギ」の放送時期が決定しました。
秋頃になるのかなと思っていましたが、7月放送予定になったようです。
公式サイトの方では、アニメスタッフ & キービジュアル & キャラ設定公開も公開されました。
まぁ「富士見ファンタジア文庫」&「伝勇伝」繋がりってことで、わかっていた事ですが・・・アニメ制作はZEXCSですね。
スタッフも「伝勇伝」スタッフが多いです。
同じ原作者の作品ですしね。
それにしてもスタッフ陣濃いなぁ・・
20日には「いつ天生徒会」の3巻も出ますか、アニメでは「生徒会」の方はやるのかな??
Date:2011/04/12 01:15

「ペルソナ4 the ANIMATION」 公式サイト
<スタッフ>
>原作:「ペルソナ4」(Index)
>ペルソナコンセプトデザイン:金子一馬
>キャラクター原案:副島成記
>音楽:目黒将司
>アニメーション制作:AIC ASTA
>監督:岸 誠二
<キャスト>
>鳴上 悠:浪川大輔
>花村陽介:森久保祥太郎
>里中千枝:堀江由衣
>天城雪子:小清水亜美
音楽は目黒将司さんかぁ~原作そのままですな。
キャストもそのままで、この感じだと他のキャラもそのままっぽいなぁ~釘みーとか。
そして監督は岸 誠二かよ!www
Date:2011/04/10 20:19
マヨナカTV
PC版の方はカウントダウンだけですが、携帯サイトの方を見ると
「PERSONA4アニメーション」 と書かれてますね。
アニメ化なら原作通りにやってほしいなぁ・・・
Date:2011/04/10 19:07
アニメ公式サイト
MBS : 4/21 26:40~
TBS : 4/21 27:00~
CBC : 4/24 26:40~
TBSは10話と11話と12話連続放送みたいです.
そうなると21日のTBSは「アリア2話」>「電波女2話」>「まどか10&11&12話」というコンボになるのかぁ~
Date:2011/04/08 00:47
主にライトノベルを読むよ
灼眼のシャナ→再放送中
1期&2期&劇場版→BD-BOX化決定
と来たら、前々から噂になっていた3期アニメ化しかないだろう!!
原作もそろそろ終わるしね。