忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



12月のらのべぇ~(1)

12/1~12/18までに買った新刊のラノベ&エロゲです。

(ネタバレ含む)

PR


つづきはこちら

そらのおとしもの f(フォルテ) 第12話(最終回)「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」

93341e19.jpeg6203aade.jpeg

冒頭でシリアス話で終わりと思いきや、まったくそーんなことありませんでしたね。
原作だと、丁度カオスが復活した所ですがアニメではソレを通り越して、
カオス編も終了しちゃったので、原作はどんな方向に持っていくのかが気になるところ。
今回のフォルテは、12話通してアストレイヤの「自信満々のバカっぷり」と「ドヤ顔」がなんとも可愛かったですw
原作の話であと残っているのは「日和編」あたりとなるわけですが・・・・

7d6ae83e.jpeg7fa8cf8d.jpeg

どうみても劇場版は「日和編」デスネ。
映画は単独上映らしいけどすごいな・・・


伝説の勇者の伝説 #024(最終回)「遠い日の約束」

9b94cfc7.jpegb58f6e03.jpeg

24話の感想じゃなくて、24話通した感想ですが。
「原作読んでいないとわからんなw」と言うのが素直な感想です。
しかしながら全体を通して面白かったです。
一応原作は未読で基本的な知識は持っていた方ですが
さすがアニメだけでは意味がわからなかった所が多かったです。
一度は原作の方も買って読んでは見ようとは思いましたが、
さすがに40冊ほどあるこのシリーズは、手が付けれませんでしたorz

今回のアニメ化は「伝説の勇者の伝説」全11巻までの話で
原作読者には結構カットされていた話などがあったらしく、
不満が残るアニメ化だったのではと思います。

まぁこれから話が面白くなる所のようなので
どう考えても第2期やらないとおさまりつきませんよねぇ~
噂では2期あるとかいう話もありますが。


俺の尼がこんなに在庫がないわけがない



12/14日現在の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(7)」のアマゾンでの新刊在庫が0のようです。
そんなに売れてるのカァ・・・
そういえばすでに3回目の重版してるんだっけか。


岡田麿里無双

シリーズ構成で岡田麿里さんが参加する
2011年冬アニメと2011年春アニメのPVが揃ったのでご紹介を。


つづきはこちら

アニメ「電波女と青春男」スタッフ、キャスト決定!

画像

<スタッフ>
監督:新房昭之
シリーズ構成:綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン:西田亜沙子
アニメーション制作:シャフト
<キャスト>
藤和エリオ:大亀あすか
丹羽真:入野自由
御船流子:加藤英美里
前川さん:渕上舞
藤和女々:野中藍

シャフトかぁ~
ブリキ絵でシャフトって想像できないのですがw


「空色パンデミック-Short Storie-」感想



①結衣、お下げ髪の純真文系少女になりきりロマンス編「空をあおげば」
②結衣、再び発作を起こしロボットアニメのヒロインになりきりツンデレ編
「閉じた世界の片隅で、私に響くほしのおと」
③結衣、三度発作を起こし最強女エージェントになりきりバトル編「そして伝説は引き継がれる」
④メアリー、自ら薬で幼児化して景にロ●コン疑惑発生のリベンジ編「バッド・メディスン」
──"空想病"をめぐる悲しくも可笑しい日常のドタバタ悲喜劇集。


つづきはこちら

「ヒマツリ ガール・ミーツ・火猿」感想



 
<第15回スニーカー大賞《ザ・スニーカー賞》受賞作!>
ドジッ娘属性の花村祭は、喋る猿のぬいぐるみサンジュと平穏に暮らす女子高生。
だが消えた同級生を捜しに夜の街に出た祭は、突然の怪異に襲われる!絶体絶命のなかサンジュに宿る
大妖怪“火猿”が、祭を覚醒に導く―!右に機械生命体“マキナリア”、左に妖怪“枷人”、強大なる人外
たちの狭間で揺らぐ人間界で、炎の化身に魅入られた女子高生“火祭”が、熱く滾るバトルを繰り広げる!



つづきはこちら

鋼殻のレギオス16巻 感想



入学式を終え、新入生を迎えた学園都市ツェルニ。
レイフォンの暮らすアパートにはフェリやニーナ、クラリーベルといった面々が引っ越してきて賑やかさを増す。
仲間と過ごす毎日でレイフォンの傷も癒えつつあったが、
ヴァティ――世界の敵であるレヴァンティンの正体を知るニーナとクラリーベルは、
その強大な力を前に、無力感に苛まれていた。
そんな中、ツェルニは新たな汚染獣の接近を感知する。
偵察に向かった第十七小隊だが、思いもよらぬものを目にし――!
「まだ、きっと何かが起こります」
『世界の敵』となったツェルニを待つものは!?

(ネタバレあり)


つづきはこちら

「IS<インフィニット・ストラトス>」&「放浪息子」のPV第2弾

「IS<インフィニット・ストラトス>」のPV第2弾が公開されました☆(キラッ!)
「放浪息子」の方は☆(キラッ!)先週公開されたものです☆(キラッ!)


つづきはこちら

「僕は友達が少ない」5巻感想



みんなお待たせ! 残念系ラブコメ第5巻が登場!
ある日父・隼人から電話でよくわからない話を聞かされて驚く羽瀬川小鷹だったが、
星奈にそれとなく確認してみたところ、彼女のほうは特に変わった様子もない。
一応気にはなりつつも、隣人部ではいつものように残念な部員たちとの騒がしい日々が続いていく。
遊園地に行ったり温泉に行ったり昨今の娯楽業界を取り巻く情勢的に危険な領域に行ったり、
いろんなところにGO(5巻だけに)!
隣人部の人間関係にも変化がおとずれる、はいてもいるしはいてなくもあり、
ついているようでついてない、大人気残念系青春ラブコメディ、変化と原点回帰の二学期編突入!

あ・・・アレ?男の娘がぁ??
5巻感想です。(ネタバレあり)


つづきはこちら

11月のらのべぇ~(4)

綺羅星ッ☆
今日購入したラノベは。
富士見ファンタジア文庫が1冊
MF文庫Jが6冊です。

2010.11.20.jpg

鋼殻のレギオス(16) -スプリング・バースト-
著者:雨木シュウスケ イラスト:深遊
「世界の敵」となってしまったツェルニ
レイフォンの暮らすアパートにはフェリやニーナ、クラリーベルといった女子達が
引越してきて、なんだかハーレム状態のレイフォンも少しずつ心の傷が癒えてきた頃
世界の敵でもあるレヴァンティンが現れる。
こんな感じの前巻です。
間にレジェンドを挟んでいたので、前回の内容忘れてましたが、あらずじ書いていて思い出しましたヨ。

機巧少女は傷つかない(4)Facing "Rosen Kavalier"(CD(Side-A)付き特装版) 
機巧少女は傷つかない(4)Facing "Rosen Kavalier"(通常版)
著者:海冬レイジ イラスト:るろお
ドラマCD付きの特装版と通常版の両方購入しました!
内容は同じものですw
通常版も買った理由は!
「いろりが表紙だから!」
ただそれだけです・・・orz
さーてアニメ化は来年辺りかしらね?

魔法少女☆仮免許
著者:冬木冬樹 イラスト:H2SO4
新作です。
買った理由はタイトルに「魔法少女」+「☆」が付いてたから!w


僕は友達が少ない(5)
著者:平坂読 イラスト:ブリキ
ジャンプ漫画にもなり、このラノ2011で作品部門で2位になった「はがない」5巻です。
今回の表紙はキャラクター人気最下位いだと思われる2人ですw
そういえば「このラノ2011」で平坂読氏のインタビューが載っていたのですが、
Q.今一番欲しい物は?
A.妹!!
だそうですw

この中に1人、妹がいる!(2)
著者:田口一 イラスト:CUTEG
前巻の妹候補は2人でしたが、今回の妹候補は!って
そういえばこの作品って妹を探す話になっているけど、
彼女を作るのが目的なんだヨネ

聖剣の刀鍛冶(10)
著者:三浦勇雄 イラスト:屡那
延期そしてまた延期。
半年振りにやっと出ました10巻!
そういえばアリア折れちゃったんだっけ・・・

という感じで7冊です。
感想の方は後々書こうとは!思っています・・・w