カテゴリー別表示
- 2025/02/03 [PR]
- 2011/02/08 2月のらのべぇ~(2)
- 今月は「第17回電撃小説大賞受賞作品」の発売もあり
9冊の購入になりました。
- 2011/01/29 2月のらのべぇ~(1)
- 「魔法少女まどか☆マギカ」おもっしろいな~
前に初見評価で「暗い雰囲気な展開希望。」と書いたけど、
脚本が「虚淵玄」だけに、まさにそのままな感じの展開w
それに加え「梶浦由記」が作る音楽がとても
- 2011/01/28 1月のらのべぇ~(4)
- 昔に使ってたPCのハードディスクが出てきたので、中身を漁っていたら
その頃に書いていた、痛い小説が出て来ました・・・・・死にたくなったorz
さて今日はファミ通文庫の新作を2冊購入して来ました
- 2011/01/22 1月のらのべぇ~(3)
- 部屋がぬくぬくしすぎて、ねむい・・
今日の購入ラノベはMF文庫Jの新刊を3冊ほど。
- 2011/01/20 1月のらのべぇ~(2)
- 朝起きると、乾燥しすぎて何もかもボロボロです。
加湿器付けっぱなしの方がいいのかなぁ・・・・
今日の購入は富士見ファンタジア文庫の新刊3冊です。
- 2011/01/07 1月のらのべぇ~(1)
- 冬アニメも始まり、寒い日が続く毎日ですが、晴れてはいるので
室内にいるとポカポカして、よく眠くなります。
そういえば
□「ベルセルク」 映画化決定!2011年公開予定!
□「機動戦士ガンダ
- 2010/12/21 12月のらのべぇ~(2)
- 2010年最後のライトノベル購入になります。
MF文庫Jの新刊を4冊購入です。
- 2010/12/18 12月のらのべぇ~(1)
- 12/1~12/18までに買った新刊のラノベ&エロゲです。
(ネタバレ含む)
- 2010/11/20 11月のらのべぇ~(4)
- 綺羅星ッ☆
今日購入したラノベは。
富士見ファンタジア文庫が1冊
MF文庫Jが6冊です。
鋼殻のレギオス(16) -スプリング・バースト-
著者:雨木シュウスケ イラスト:深遊
- 2010/11/06 11月のらのべぇ~(3)
- 買い物行ったついでにアニメイトに寄って来たら
電撃文庫新刊が早売りされてたので購入して来ました。
その帰りに、コンビニでヤングジャンプを立ち読みしていたのですが
「B型H系」の展開が面白すぎてニ
- 2010/11/06 11月のらのべぇ~(2)
- 初めて買ったラノベは、JC時代に買った機動戦士Zガンダムです。
一応私もJC時代あったわけで、「ガンダムが好きだ!」
という、そんな女子仲間がいるわけでもなく、影でコソコソと読んでいたのを思い出し
- 2010/11/06 11月のらのべぇ~(1)
- 文化の日
日本の国民の祝日の一つで、日付は11月3日である。国民の祝日に関する法律(以下「祝日法」)では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。(wikiより)
文化の日、読
Date:2025/02/03 14:52
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Date:2011/02/08 21:50
今月は「第17回電撃小説大賞受賞作品」の発売もあり
9冊の購入になりました。
PR
つづきはこちら
Date:2011/01/29 16:51
「魔法少女まどか☆マギカ」おもっしろいな~
前に初見評価で「暗い雰囲気な展開希望。」と書いたけど、
脚本が「虚淵玄」だけに、まさにそのままな感じの展開w
それに加え「梶浦由記」が作る音楽がとても良い、この人が関わっているアニメ作品でもある
「舞-HiMEシリーズ」「MADLAX」「エル・カザド」などの挿入歌が入ったアルバムは全て購入してます。
「魔法少女まどか☆マギカ」のCDも発売されたら買うかな。
さて吉祥寺に用事があったのでついでに、スニーカ文庫&HJ文庫の新刊を4冊購入。
2月購入になってますが一応発売日が2月なのでw
つづきはこちら
Date:2011/01/28 21:27
昔に使ってたPCのハードディスクが出てきたので、中身を漁っていたら
その頃に書いていた、痛い小説が出て来ました・・・・・死にたくなったorz
さて今日はファミ通文庫の新作を2冊購入して来ました。
つづきはこちら
Date:2011/01/22 20:45
部屋がぬくぬくしすぎて、ねむい・・
今日の購入ラノベはMF文庫Jの新刊を3冊ほど。
つづきはこちら
Date:2011/01/20 20:23
朝起きると、乾燥しすぎて何もかもボロボロです。
加湿器付けっぱなしの方がいいのかなぁ・・・・
今日の購入は富士見ファンタジア文庫の新刊3冊です。
つづきはこちら
Date:2011/01/07 20:14
冬アニメも始まり、寒い日が続く毎日ですが、晴れてはいるので
室内にいるとポカポカして、よく眠くなります。
そういえば
□「ベルセルク」 映画化決定!2011年公開予定!
□「機動戦士ガンダムUC」 episode 3 『ラプラスの亡霊』 展開情報詳細発表!最新PV公開!
□「Fate/Zero」 TVアニメ化決定!2011年放送開始予定!
と色々と楽しみではありますが、私の一番楽しみは!
□エウシュリー 「神採りアルケミーマイスター」 キャラクター紹介追加 & デモムービー公開。
デモムービー公開されました!
はやくやりてぇ~~~~!
さて2011年初ラノベ購入になりました。
今回は電撃文庫の新刊を新作の2冊と合わせて6冊ほどです。
つづきはこちら
Date:2010/12/21 20:59
2010年最後のライトノベル購入になります。
MF文庫Jの新刊を4冊購入です。
つづきはこちら
Date:2010/12/18 22:24
12/1~12/18までに買った新刊のラノベ&エロゲです。
(ネタバレ含む)
つづきはこちら
Date:2010/11/20 20:22
綺羅星ッ☆
今日購入したラノベは。
富士見ファンタジア文庫が1冊
MF文庫Jが6冊です。
鋼殻のレギオス(16) -スプリング・バースト-
著者:雨木シュウスケ イラスト:深遊
「世界の敵」となってしまったツェルニ
レイフォンの暮らすアパートにはフェリやニーナ、クラリーベルといった女子達が
引越してきて、なんだかハーレム状態のレイフォンも少しずつ心の傷が癒えてきた頃
世界の敵でもあるレヴァンティンが現れる。
こんな感じの前巻です。
間にレジェンドを挟んでいたので、前回の内容忘れてましたが、あらずじ書いていて思い出しましたヨ。
機巧少女は傷つかない(4)Facing "Rosen Kavalier"(CD(Side-A)付き特装版)
機巧少女は傷つかない(4)Facing "Rosen Kavalier"(通常版)
著者:海冬レイジ イラスト:るろお
ドラマCD付きの特装版と通常版の両方購入しました!
内容は同じものですw
通常版も買った理由は!
「いろりが表紙だから!」
ただそれだけです・・・orz
さーてアニメ化は来年辺りかしらね?
魔法少女☆仮免許
著者:冬木冬樹 イラスト:H2SO4
新作です。
買った理由はタイトルに「魔法少女」+「☆」が付いてたから!w
僕は友達が少ない(5)
著者:平坂読 イラスト:ブリキ
ジャンプ漫画にもなり、このラノ2011で作品部門で2位になった「はがない」5巻です。
今回の表紙はキャラクター人気最下位いだと思われる2人ですw
そういえば「このラノ2011」で平坂読氏のインタビューが載っていたのですが、
Q.今一番欲しい物は?
A.妹!!
だそうですw
この中に1人、妹がいる!(2)
著者:田口一 イラスト:CUTEG
前巻の妹候補は2人でしたが、今回の妹候補は!って
そういえばこの作品って妹を探す話になっているけど、
彼女を作るのが目的なんだヨネ
聖剣の刀鍛冶(10)
著者:三浦勇雄 イラスト:屡那
延期そしてまた延期。
半年振りにやっと出ました10巻!
そういえばアリア折れちゃったんだっけ・・・
という感じで7冊です。
感想の方は後々書こうとは!思っています・・・w
Date:2010/11/06 19:58
買い物行ったついでにアニメイトに寄って来たら
電撃文庫新刊が早売りされてたので購入して来ました。
その帰りに、コンビニでヤングジャンプを立ち読みしていたのですが
「B型H系」の展開が面白すぎてニヤニヤしてしまいました。
という事で購入本です(感想ネタバレなしです)
つづきはこちら
Date:2010/11/06 12:38
初めて買ったラノベは、JC時代に買った機動戦士Zガンダムです。
一応私もJC時代あったわけで、「ガンダムが好きだ!」
という、そんな女子仲間がいるわけでもなく、影でコソコソと読んでいたのを思い出します。
あの頃はライトノベルという用語がなくて、〇〇の小説版とか言っていた気がします。
それ以外だと小説?文庫?う~~んなんて言っていたかなぁ。
というガンダム話の前置きで11/1日に買った(買ってしまった)ラノベです。
つづきはこちら
Date:2010/11/06 11:58
文化の日
日本の国民の祝日の一つで、日付は11月3日である。国民の祝日に関する法律(以下「祝日法」)では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。(wikiより)
文化の日、読書の秋という事で11/3日は読書をしようと、天気も良いので部屋に引きこもってました。
「べっ子さんの11/3日のすごし方」
朝9:00頃起床
朝食
ラノベを読む
天気が良いためウトウトと昼寝
昼食
ラノベを読む
天気が良いためウトウトと昼寝
ラノベを読む
犬の散歩
夕食
ラノベを読む
べ〇パさんとチャット
ラノベを読む
1:00頃就寝
充実した一日でした。
という事で11/1日に買ったラノベの感想です。
*ネタバレは極力控えてます
つづきはこちら