忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/07/17 [PR]
2009/12/31 MF文庫J 2011年 1月の新刊予定
【2011年1月25日発売】
2009/12/31 MF文庫J 2010年12月の新刊予定
【2010年12月24日発売】
2009/12/31 MF文庫J 2010年11月の新刊予定
【2010年11月25日発売】   101番目(ハンドレッドワン)の百物語 2
2009/12/31 MF文庫J 2010年10月の新刊予定
【2010年10月25日発売】   Xの魔王 3 著:伊都工平
2009/12/31 MF文庫J 2010年 9月の新刊予定
【2010年9月24日発売】 延期 IS <インフィニット・ストラトス> 6
2009/12/31 MF文庫J 2010年 8月の新刊予定
【2010年8月25日発売】   かぐや魔王式! 第8式 著/月見草平
2008/10/11 とらドラ!9巻
久しぶりにラノベの感想です。 表紙は亜美ちゃんです! うひょーーーーー!です。(笑) 前巻では、竜司、実乃梨、亜美の関係がギクシャクしたまま、 修学旅行に突入するが、そこでも実乃梨
2008/05/21 ゼロの使い魔14巻<水都市の聖女>感想
発売日は23日なのですが、買ってきました。 20日辺りには、書店に並んでいる所もあったようですね。 さて前回、ガリア王ジョゼフの野望を砕くため、ロマリアへと協力を決めたルイズ。 しか
2008/04/03 「レンタルマギカ/ありし日の魔法使い」感想
この巻もなかなか、面白かったです。 やっぱり原作はイイですねぇ。 前巻の短編集でアストラルに入社する前の猫屋敷の過去編が語られましたが、 今巻は12年前、夏。猫屋敷が<アストラル>に入社して一年
2008/04/03 とらドラがアニメ化!?だったらいいな。
4月1日に来た、電撃文庫のメルマガで「給湯室のうらばなし」 というコーナーがあるのですが、 ※給湯室のうらばなし※
2008/01/12 レンタルマギカ<魔法使いの記憶>
レンタルマギカ<魔法使いの記憶> 前巻と言っていいのか解りませんが、「魔道書大全」が発売されて から1ヶ月で発売された新刊「魔法使いの記憶」の感想です。 前の巻「魔道書大全」はレ
2007/12/31 2008年 べっ子さん購入予定ラノベリスト
タイトル通り、私が買う予定のライトノベルリストです。 練習がてらに遊びで作成したものなので、あまり気にしないで下さいな。 2008.7月 べっ子さん購入予定ラノベリスト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



MF文庫J 2011年 1月の新刊予定

【2011年1月25日発売】
PR


MF文庫J 2010年12月の新刊予定

【2010年12月24日発売】


MF文庫J 2010年11月の新刊予定

【2010年11月25日発売】
  101番目(ハンドレッドワン)の百物語 2 著者:サイトウケンジ
イラスト:涼香
  Xの魔王 3 著者:伊都工平
イラスト:万国あゆや
  この中に1人、妹がいる!2 著者:田口一
イラスト:CUTEG
  つきツキ! 著者:後藤祐迅
イラスト:梱枝りこ
  ツイてない! 2 著者:三門鉄狼
イラスト:みけおう
  ツノありっ! 風香先輩は▲▲を隠す 著者:阿智太郎
イラスト:鳴海ゆう
  機巧少女は傷つかない4
CD(Side-A)付き特装版 Facing "Rosen Kavalier"
著者:海冬レイジ
イラスト:るろお
  機巧少女は傷つかない4
Facing "Rosen Kavalier"
著者:海冬レイジ
イラスト:るろお
  喰-kuu- 著者:内田俊
イラスト:まりお金田
  疾走れ、撃て! 5 著者:神野オキナ
イラスト:refeia
  社会的には死んでも君を! 著者:壱日千次(いちにち・せんじ)
イラスト:明星かがよ
  世紀末オカルト学院 小説版 著者:浅川美也
  聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 10 著者:三浦勇雄
イラスト:屡那
  僕は友達が少ない ⑤ 著者:平坂読
イラスト:ブリキ
  魔法少女☆仮免許 著者:冬木冬樹
イラスト:H2SO4
 延期 竜王女は天に舞う 4 著者:北元あきの
イラスト:近衛乙嗣
 延期 烈風の騎士姫 3 著者:ヤマグチノボル
イラスト:兎塚エイジ


MF文庫J 2010年10月の新刊予定

【2010年10月25日発売】
  Xの魔王 3 著:伊都工平
イラスト:万国あゆや
  おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その2 著:葉村哲
イラスト:ほんたにかなえ
  ふぉっくすている? 1本目 著:冬木冬樹
イラスト:犬洞あん
  まよチキ! 5 著:あさのハジメ
イラスト:菊池政治
  アルテミス・ハウリング 2 著:遠見塚わたる
イラスト:ともすけ
  ドラゴンブラッド 著:伊上円
イラスト:一葉モカ
  黒のストライカ 著:十文字青
イラスト:硯
  不堕落なルイシュ 2 著:森田季節
イラスト:伊東ライフ
  変態王子と笑わない猫 著:さがら総
イラスト:カントク
  疾走れ、撃て! 5 著:神野オキナ
イラスト:refeia
  聖剣の刀鍛冶 10 著:三浦勇雄
イラスト:屡那

link_bunner1.gif


MF文庫J 2010年 9月の新刊予定

【2010年9月24日発売】
延期 IS <インフィニット・ストラトス> 6 著/弓弦イズル
イラスト/okiura
  えむえむっ! 10 著/松野秋鳴
イラスト/QP:flapper
  れも☆ねーど 2 著者:夏緑
イラスト:八坂ミナト
  オトコを見せてよ倉田くん! 4 著者/斉藤真也
イラスト/フミオ
  剣の女王と烙印の仔 Ⅵ 著/杉井光
イラスト/夕仁
  斬光のバーンエルラ 2 著/穂村元
イラスト/千葉サドル
  神なる姫のイノセンス 2 著/鏡遊
イラスト/鶴崎貴大
  神明解ろーどぐらす 3 著/比嘉智康
イラスト/すばち
  図書館迷宮と断章の姫君 3 著/おかざき登
イラスト/ちゅ
  星刻の竜騎士 Ⅱ 著/瑞智士記
イラスト/〆鯖コハダ
新作 彼女と二人で「C」体験! 著/石川ユウヤ
イラスト/稲垣みいこ
新作 すいーとブラッド 著者/三原みつき
イラスト/REI
新作 ヒメカミ
~緋焔の吸血姫~
著/星家なこ
イラスト/やすゆき
追加 学園とセカイと楽園 2 
エアランド・バトル
著:七月隆文
イラスト:カワムラヒロキ、影日昇


MF文庫J 2010年 8月の新刊予定

【2010年8月25日発売】
  かぐや魔王式! 第8式 著/月見草平
イラスト/水沢深森
  きゅーきゅーキュート! 12 著/野島けんじ
イラスト/武藤此史
  げーまに。2 著/あきさかあさひ
イラス/まはん。
  みにくいあひるの恋 4 著/日日日
イラスト/みことあけみ
  ゴミ箱から失礼いたします 4 著/岩波零
イラスト/異識
  ダブルアクセス 3 著者/樋口司
イラスト/のりたま
  パラケルススの娘 10 著/五代ゆう
イラスト/岸田メル
  緋弾のアリア Ⅶ  著/赤松中学
イラスト/こぶいち
ちがたり。 著者/刈野ミカタ
イラスト/Yuyi
この中に1人、妹がいる! 著/田口一
イラスト/CUTEG
ツイてない!
~悪魔のしもべはサキュバス男子~
著/三門鉄狼
イラスト/みけおう


とらドラ!9巻



久しぶりにラノベの感想です。
表紙は亜美ちゃんです!
うひょーーーーー!です。(笑)

前巻では、竜司、実乃梨、亜美の関係がギクシャクしたまま、
修学旅行に突入するが、そこでも実乃梨と亜美の2人の仲が
ますます、悪くなってしまう。
そんな中、大河はドジスキルを発動し遭難。
そして冬の雪山で竜司は、思いがけず大河の本当の気持ちを知ってしまう。
と、ここまでが前巻での話。


つづきはこちら

ゼロの使い魔14巻<水都市の聖女>感想



発売日は23日なのですが、買ってきました。
20日辺りには、書店に並んでいる所もあったようですね。

さて前回、ガリア王ジョゼフの野望を砕くため、ロマリアへと協力を決めたルイズ。
しかし、最も危険な役割を担う才人を案じたルイズは、ロマリア教皇の持つ「虚無」の力を借り、
才人を元の世界へと戻そうと決意する。
という感じで終り、次が気になってしかたがなかった14巻感想です。


つづきはこちら

「レンタルマギカ/ありし日の魔法使い」感想

51rqocu4uhL._SL500_AA240_.jpgこの巻もなかなか、面白かったです。
やっぱり原作はイイですねぇ。
前巻の短編集でアストラルに入社する前の猫屋敷の過去編が語られましたが、
今巻は12年前、夏。猫屋敷が<アストラル>に入社して一年が経過した頃が物語の舞台。
そうです、今まであまり語られる事が少なかった、アストラルの過去編です。

※以下ネタバレを文含むかも?


つづきはこちら

とらドラがアニメ化!?だったらいいな。

51R2E-ylWhL._SS500_.jpg

4月1日に来た、電撃文庫のメルマガで「給湯室のうらばなし」
というコーナーがあるのですが、
※給湯室のうらばなし※


つづきはこちら

レンタルマギカ<魔法使いの記憶>

51tXJik0CrL._AA240_.jpgレンタルマギカ<魔法使いの記憶>

前巻と言っていいのか解りませんが、「魔道書大全」が発売されて
から1ヶ月で発売された新刊「魔法使いの記憶」の感想です。
前の巻「魔道書大全」はレンタルマギカのイラストを描かれている"pako"さんの
イレスト集&短編だったのですが、今回も4編からなる短編集でした。
話の時系列としては倫敦(ロンドン)に向かう前と11巻後の話です。


つづきはこちら

2008年 べっ子さん購入予定ラノベリスト

タイトル通り、私が買う予定のライトノベルリストです。
練習がてらに遊びで作成したものなので、あまり気にしないで下さいな。