忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/07/14 [PR]
2008/01/16 狼と香辛料 第2話「狼と遠い過去」
収穫祭に沸くパスロエの村へ行商に訪れたロレンス。 その夜、荷馬車に積んである麦束に混じって眠りこけていたのは、 獣の耳と尻尾をそよがせる少女、自らを『ヨイツの賢狼』ホロと名乗る。 そして
2008/01/15 ヤッターマン 第1話「ヤッターマン誕生だコロン」
1月から始まるアニメでこれがラストになるのかな? 旧作のヤッターマンから30年ぶりの復活となる、第1話。 いやー懐かしいですねぇー、見ているだけでニヤニヤしてしまいました。 今回だけとな
2008/01/14 みなみけ~おかわり~ 2杯目「味は代々受け継がれていくもの」
1期のキャラデザインの違いにも慣れてきてしまったなぁと思える第2話。 作品の方向性も1期とは色々と違いますが、お風呂シーンは良くてパンツには厳しいテレ東。
2008/01/13 シゴフミ 第2話「ロケット」
1話の最後があの様な終わり方だったので、次はどんな話になるのかと思った第2話。
2008/01/09 狼と香辛料 第1話「狼と一張羅」
アニメ化発表から「ワクワク」して待っていた第1話。 原作の「狼と香辛料」が大好きな私ですが 前々から「期待してはいけない!」とか言っていましたが・・・期待してました(笑) とりあえず!
2008/01/08 みなみけ~おかわり~ 1杯目「温泉、いただきます」
1期に引き続いて第2期が始まった「みなみけ ~おかわり~」 アニメ製作会社も童夢>アスリードに代わり、キャラデザインも変わった第1話。
2008/01/08 PERSONA -trinity soul- 第1話「特A潜在」
PS2ゲームソフト「ペルソナ3」の10年後が舞台となる アニメ「PERSONA -trinity soul-」の第1話です。
2008/01/07 シゴフミ 第1話「コクハク」
監督:佐藤竜雄 (機動戦艦ナデシコ、宇宙のステルヴィア) シリーズ構成:大河内一楼 (交響詩篇エウレカセブン、コードギアス 反逆のルルーシュ、∀ガンダム) キャラクター原案:
2008/01/06 君が主で執事が俺で 第1話
原作の方が発売される以前からアニメ化が発表されていた 「君が主で執事が俺で」ですが・・・
2008/01/06 ロザリオとバンパイヤ 第1話
新年早々の新アニメのレビューです。 今日は「ロザリオとバンパイヤ」の第1話
2007/12/29 2007年度 べっ子さん アニメまとめ
コミケ初日行ってまいりました 雨が降ったおかげで、余計に寒く感じた初日でした。 ごきげんよう、べっ子です。 さて、今年もあと2日になりましたが そろそろというか、今日からお休みので帰郷して
2007/12/27 こどもの時間 TVとDVD比較
なにかと規制でセリフにピーとか色々と隠されちゃっている TV版こじかなのですが、DVD1巻が出たという事で 比較してみましたヨ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



狼と香辛料 第2話「狼と遠い過去」



収穫祭に沸くパスロエの村へ行商に訪れたロレンス。
その夜、荷馬車に積んである麦束に混じって眠りこけていたのは、
獣の耳と尻尾をそよがせる少女、自らを『ヨイツの賢狼』ホロと名乗る。
そして「遙か北の故郷に帰りたい」と願う彼女を旅の道連れとすることになる。


ここまでが先週の話、さて今週の第2話は。

PR


つづきはこちら

ヤッターマン 第1話「ヤッターマン誕生だコロン」



1月から始まるアニメでこれがラストになるのかな?
旧作のヤッターマンから30年ぶりの復活となる、第1話。
いやー懐かしいですねぇー、見ているだけでニヤニヤしてしまいました。
今回だけとなると思いますが、言いたい事が色々と多いので、レビューを書いて行こうと思います。
それにしてもこの作品を視聴してると思わず「今日って土曜だったんだなぁー」と勘違いしてしまう(笑)


つづきはこちら

みなみけ~おかわり~ 2杯目「味は代々受け継がれていくもの」



1期のキャラデザインの違いにも慣れてきてしまったなぁと思える第2話。
作品の方向性も1期とは色々と違いますが、お風呂シーンは良くてパンツには厳しいテレ東。


つづきはこちら

シゴフミ 第2話「ロケット」



1話の最後があの様な終わり方だったので、次はどんな話になるのかと思った第2話。


つづきはこちら

狼と香辛料 第1話「狼と一張羅」



アニメ化発表から「ワクワク」して待っていた第1話。
原作の「狼と香辛料」が大好きな私ですが
前々から「期待してはいけない!」とか言っていましたが・・・期待してました(笑)
とりあえず!

ホロかわいいよホロ


つづきはこちら

みなみけ~おかわり~ 1杯目「温泉、いただきます」



1期に引き続いて第2期が始まった「みなみけ ~おかわり~」
アニメ製作会社も童夢>アスリードに代わり、キャラデザインも変わった第1話。


つづきはこちら

PERSONA -trinity soul- 第1話「特A潜在」



PS2ゲームソフト「ペルソナ3」の10年後が舞台となる
アニメ「PERSONA -trinity soul-」の第1話です。


つづきはこちら

シゴフミ 第1話「コクハク」


監督:佐藤竜雄

(機動戦艦ナデシコ、宇宙のステルヴィア)
シリーズ構成:大河内一楼
(交響詩篇エウレカセブン、コードギアス 反逆のルルーシュ、∀ガンダム)
キャラクター原案:黒星紅白
(キノの旅、スカイガールズ(男性キャラ)、アリソン)

という豪華製作陣のアニメ「ジゴフミ」
原作者の湯澤友楼バンダイビジュアルの湯川淳一さん、
ジェンコの大澤信博さんJ.C.STAFFの松倉友二さん、
シリーズ構成の大河内一楼
さん
から一字づつ取ったものだそうです。(wikiから)
アニメ化発表の時から私が気になっていた作品の第1話です。


つづきはこちら

君が主で執事が俺で 第1話

原作の方が発売される以前からアニメ化が発表されていた
「君が主で執事が俺で」ですが・・・


つづきはこちら

ロザリオとバンパイヤ 第1話

新年早々の新アニメのレビューです。
今日は「ロザリオとバンパイヤ」の第1話


つづきはこちら

2007年度 べっ子さん アニメまとめ

コミケ初日行ってまいりました
雨が降ったおかげで、余計に寒く感じた初日でした。
ごきげんよう、べっ子です。

さて、今年もあと2日になりましたが
そろそろというか、今日からお休みので帰郷してる方も多いのかな?
今年の私はリアルで色々と忙しかった気がします。
親が何度か入院して仕事の合間に病院を行ったり来たり、
でもアニメは何気に観ていたのですが(笑)

まぁそれはさておき
今年もアニメの方は色々な作品があったわけですが
調べてみたら1年間通して約142作品放送されていました
自分がで視聴した作品は42作品観ていたようです(笑)
少ないのか多いのかよく分かりませんが。
そういう事で2007年のアニメをリストにしてみました。


つづきはこちら

こどもの時間 TVとDVD比較

312.jpg


なにかと規制でセリフにピーとか色々と隠されちゃっている
TV版こじかなのですが、DVD1巻が出たという事で
比較してみましたヨ。





つづきはこちら